第56回全日本模型ホビーショーレポート(その3)〜マシン編・後〜

その1:入場編(会場入りからタミヤブース)
その2:マシン編・前(ハイパーダッシュ!四駆郎とレッツ&ゴー!!RR関連マシンたち)
その3:マシン編・後(ドライバー搭乗GTマシン、メッキキットたち)
その4:グレードアップパーツ編(ウイニングバードフォーミュラー、モーターケース2など)
その5:販売品編(メッキホイール、ドライバーなど)
その6:ミニ四駆関連その他編(タニタコラボアイテム、今後のイベント情報など)


マシン紹介後半。
今回はマシンが多いので、2つにわけました。


その2で紹介した四駆郎、レツゴのマシンたちの手前には、事前発表がなかった見慣れないマシンが並んでいます。


ミニ四駆 しろくまっこGT
涼しげなクリヤーブルーのボディにしろくまドライバーが乗ったミニ四駆です。ボディは流れるような刀の動きをイメージしたシャープなフォルムが特徴のライキリ。スタイルを引き締めるホワイトとブルー、オレンジのラインや、氷河のイラストはメタリック調のステッカーで用意しました。蛍光オレンジが鮮やかな5本スポークホイールに、ブルーのローハイトタイヤを装着。
 






発売は12月。
トルクチューン2モーターPROが標準装備です。


ミニ四駆パンダGT
さわやかなクリヤーグリーンのマシンに乗ったパンダドライバーが注目です。ボディは実車ムードたっぷりのアストラルスター。専用デザインのメタリック調ステッカーをセットしました。ホイールは蛍光グリーンの3本スポークデザイン、タイヤはイエローの小径ハードタイプを装着。シャーシはダブルシャフトモーターをミドシップマウントしたMAを採用しました。





他のキットと違い、磨りガラスっぽい加工がされているのがイイですね。



発売は12月。
こちらもトルクチューン2モーターPROが同梱。


くまモンとタミヤのコラボ。
震災が発生する前からの縁ですが、くまモンバージョンの第3弾が発表されました。


第1弾、ミニ四駆・くまモンバージョン。
アスチュートオープントップがベース。


第2弾、がんばれ!熊本 ミニ四駆(くまモン版)。
ライキリがベース。
「利益を全額寄付」という心意気が話題になりました。

そして第3弾。


ミニ四駆 くまモンバージョン GT
GTマシンをドライビングするくまモンが魅力たっぷりのミニ四駆です。ボディはヨーロッパのGTカーをイメージしたジルボルフ。くまモンがよく見えるようにライトスモークパーツとし、専用のメタリック調ステッカーで仕上げます。シャーシは駆動効率に優れたミドシップモーターレイアウトの「MA」。両軸タイプのトルクチューン2モーターPROを標準装備しました。




最新のジルボルフが採用されました。
パンダ、しろくまっこと同じく12月発売。トルク2PROが同梱されます。

ドライバー搭乗のGTシリーズ。
当日発表されたのはそれだけではありません。
カーボン強化ホイール付きメッキキットが追加されます。



フレイムアスチュート レッドメタリック (カーボン強化ホイール付き)
フレイムアスチュートのボディをツヤ消しレッドメッキ仕様にした特別モデルです。しかも、ホイールはボディに合わせたツヤ消しレッドメッキ仕上げの5本スポークタイプに加えて、フィンデザインのカーボン強化ホイールもプラス。シャーシはローラーやリヤスキッドバーもブラックカラーとしたAR。タイヤもブラックカラーのローハイトタイプを装着しました。



フェスタジョーヌ ゴールドメタリック (カーボン強化ホイール付き)
ツヤ消し金メッキボディがゴージャスなフェスタジョーヌの特別モデルです。ボディとカラーコーディネートしたツヤ消し金メッキのフィンデザインホイールに加えて、ディッシュデザインのカーボン強化ホイールをプラスワンアイテムとしてセットしたのも特徴。ダブルシャフトモーターを車体中央に搭載したシンプルな一体型のMAシャーシはグレイカラーとしました。

2台とも11月発売予定。
10月1日ごろに発売されるキットたちも展示されました。



シャドウシャーク レッドメタリック (カーボン強化ホイール付き)
シャドウシャークのボディにツヤ消しレッドメッキを施したスペシャル仕様です。強度の高いモノコック構造のARシャーシはブラックカラー。低摩擦樹脂製のアンダーパネルやディフューザー、リヤスキッドバーなどのA部品もブラックカラーとしました。さらに、5本スポークのシルバーメッキホイールに加えて、同デザインのカーボン強化ホイール(ブラック)をプラスしました。



スーパーアバンテ ブラックスペシャル (カーボン強化ホイール付き)
スモークカラーのボディが精悍さを演出するスーパーアバンテの特別仕様です。小型・軽量でショートホイールベースのVSシャーシを組み合わせ、5本スポークホイールはブルーメッキ、さらに同じデザインのカーボン強化ホイール(ブラック)をプラス。イエローのタイヤは路面との接触抵抗が少なく、コーナーの多いテクニカルコース向きの大径ナローバレル(ハードタイプ)です。

その4:グレードアップパーツ編(ウイニングバードフォーミュラー、モーターケース2など)


その1:入場編(会場入りからタミヤブース)
その2:マシン編・前(ハイパーダッシュ!四駆郎とレッツ&ゴー!!RR関連マシンたち)
その3:マシン編・後(ドライバー搭乗GTマシン、メッキキットたち)
その4:グレードアップパーツ編(ウイニングバードフォーミュラー、モーターケース2など)
その5:販売品編(メッキホイール、ドライバーなど)
その6:ミニ四駆関連その他編(タニタコラボアイテム、今後のイベント情報など)

このエントリーをはてなブックマークに追加