タミヤのサイトにイベントレポートが掲載されました。

【レポート】2023年3月18日(土):ミニ四駆グランプリ2023 SPRING東京大会1D
https://www.tamiya.com/japan/report/event_report_1226
【レポート】2023年3月19日(日):ミニ四駆グランプリ2023 SPRING東京大会1
https://www.tamiya.com/japan/report/event_report_1227

品川シーサイドフォレストで開催されたミニ四駆GP2023SPRING東京大会1D/1。
1日目の1Dは376名、2日目の1は946名が参加したとのことです。

このエントリーをはてなブックマークに追加



2023年3月21日、春分の日。
この日は横浜ではジュニアカップ2023[春]トレッサ横浜杯が開催されましたが、私は新橋へやってきました。
写真のように、あまり天気はよろしくありませんね。


駅から出たら「RAILWAY 150th ANNIVERSARY」の文字と、ポケモンたちがお出迎え。
ポケモンとJR。
なんの関係があるのかと思って調べて観たら、鉄道開業150年特別企画で「#ポケジェニック」というイベントがやっているのですね。


駅から歩くこと、約10分。
タミヤプラモデルファクトリー新橋店にやってきました。
店内はたくさんのタミヤ製品が販売されているほか、ミニ四駆の5レーンコースも常設されています。


ミニ四駆関連の売り場は地下1階。
今日のお目当ては、どどんと陳列されたこちらです。


デュアルリッジJr. 2023 バーニングスペシャル。
タミヤプラモデルファクトリートレッサ横浜店、新橋店でのみ販売される限定キットです。
ミニ四駆でバーニングといえば、バーニングサンですが、こちらのマシンも力強いステッカーデザインに仕上がっています。


購入は一人3個まで。

このエントリーをはてなブックマークに追加

小学館とタミヤの公式Youtubeチャンネル「ミニ四駆チャンネル」に、ミニ四駆CMアーカイブが公開されました。



【タミヤ公式】ミニ四駆CMアーカイブ「ビークスパイダーゼブラ」編 '97年11月放映
2023/03/19

1997年10月に発売されたフルカウルミニ四駆No.22。
シャーシはスーパー1。

ボディ形状はビークスパイダーと同じ、ボディがスモークになり、ステッカーデザインが独自のものになっています。
2008年にはビークスパイダーのボディとステッカーなどがセットになった、ビークスパイダーゼブラスペシャルキットが発売されました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ミニ四駆のライブ配信が開始されました。



ミニ四駆グランプリ2023 スプリング 東京大会1(3/19) 固定カメラ ライブ配信 Fコース  TAMIYA Mini 4wd Grand Prix 2023 Spring TOKYO 1



ミニ四駆グランプリ2023 スプリング 東京大会1(3/19) ライブ配信 Nコース  TAMIYA Mini 4wd Grand Prix 2023 Spring TOKYO 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加