思い出したときに更新する「ミニ四駆に触れたメディア記事まとめ」。
ニュースサイトなどからミニ四駆というキーワードが使われた記事をまとめて紹介します。
●ニュース、コラム
12/28発売|XLARGE × TAMIYA ミニ四駆 ハリケーンソニック|抽選/販売/定価情報 | スニーカーダンク
https://snkrdunk.com/articles/26510/
ミニ四駆をレーシングチームが本気で作ったら「とんでもない結果」が出る! タミヤ公式も反応「むちゃくちゃ面白い」 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/136530
「"キダルト"注目で1兆円超の一大ブームが発生中!」人気殺到プラレール、懐かしミニ四駆...大人も夢中になるおもちゃの魅力を徹底解説【2024ヒットおもちゃ6選】 | 【公式】モノマックス(MonoMax)|付録、カバン、時計、家電、カップ麺などの情報を詳しく解説!
https://monomax.jp/archives/259039/
DXTEEN、自作のミニ四駆でレース対決 写真撮影のミッションは「奇跡的な1枚が撮れた」<DXTEEN青春リアリティーンショー> | WEBザテレビジョン
https://thetv.jp/news/detail/1226423/
プラモ好き、集まれ! タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店がリニューアル デジタルでは味わえないリアルな模型の楽しさとは? | ENGINE (エンジン) |クルマ、時計、ファッション、男のライフスタイルメディア
https://engineweb.jp/article/detail/3351052
大好きなホビーに出会える2日間!「ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ 2024」が開催中!!高校日本一を決める「全国プラモデル選手権大会」も同時開催!初日の模様をレポート | 電撃ホビーウェブ
https://hobby.dengeki.com/event/2431318/
トミカプレミアム unlimitedの"あの"アイテムが大人気!ホットウィール、ベイブレードX、ゾイドも!:電ホビ的2024年ベストセラー!【?トイ編】 | 電撃ホビーウェブ
https://hobby.dengeki.com/news/2451175/
アニメ|爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGPの動画を全話無料で視聴できる配信サイト | アニメ!アニメ!VOD比較
https://animeanime.jp/delivery/letsgowgp-anime/
●製品紹介
【レビュー】「ミニ四駆サンタクロース」レビュー 鈴の音の代わりにモーター音を響かせ、サンタクロースが爆裂疾走する - HOBBY Watch
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/review/1642340.html
【特別企画】【タミヤ撮り下ろし】「1/32 2025年 干支ミニ四駆『巳年』」、今年の干支ミニ四駆ではレアなグレイカラーのタイヤを入手できるマシンが登場! - HOBBY Watch
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1647617.html
【レビュー】「トミカプレミアム unlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 サイクロンマグナム/ハリケーンソニック」先行レビュー - HOBBY Watch
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/review/1645726.html
●地域
キラナガーデン豊洲限定のミニ四駆サーキットが登場!リゾートを駆け抜ける『親子ミニ四駆イベント』を初開催:2024年12月28日(土)【キラナガーデン豊洲】 | 株式会社 KIRANAH RESORTのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000110586.html
愛するミニ四駆が激走 名古屋・中日新聞社:中日新聞Web
https://www.chunichi.co.jp/article/1000233
【春日部市】親子で楽しむミニ四駆イベント!ララガーデン春日部の「【MonthlyファミリーDay】ミニ四駆を走らせて遊ぼう!」が楽しそう! | 号外NET 春日部市
https://kasukabe.goguynet.jp/2024/12/02/miniyonku/
大阪でミニ四駆イベント 親子連れで終日にぎわう|近畿圏|近畿圏
https://www.netdenjd.com/articles/-/311251
●その他
【12月20日のレトロゲーム】今日はSFC『ミニ四駆 シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!!』の発売28周年! - ゲームドライブ(ゲードラ)
https://gamedrive.jp/news/1713950289
タカラトミーのサイトにタミヤとのコラボが追加されました。
トミカ×タミヤ トミカプレミアム
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/tamiya/#dash1emperor
・トミカプレミアム unlimited ダッシュ!四駆郎 ミニ四駆 ダッシュ1号・皇帝(エンペラー)
発売日:2025年3月 価格:1,430円
トミカ×タミヤの新マシンが登場です。
レッツ&ゴー!!ではなく、ダッシュ!四駆郎からの登場となります。
最初はやはりこのマシン、エンペラー。
ローラーあり、スリックタイヤということで、タイプ3シャーシ版とみられます。
夏に向けて新たなマシンが来るでしょうか。
なお、1月10日〜12日に幕張メッセで開催中の東京オートサロン2025のトミカブースでは展示がされているとのことです。
?#トミカ と #タミヤ の夢のコラボ!/
-- タカラトミー (@takaratomytoys) January 10, 2025
東京オートサロン トミカブースで、1月発売の「RCバギー グラスホッパー」と「RCバギー ホーネット」、
初公開の3月発売の「エンペラー」等、コラボ商品を展示!
コラボ情報はこちら????https://t.co/SNVpTpEyAk pic.twitter.com/bh8T5nA593
タミヤのサイトにイベント情報が掲載されました。
ミニ四駆ステーションチャレンジ 開催店一覧
https://www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/mini4wdstation_challenge/eventlist.html
2月1日から3月2日に各地のミニ四駆ステーションで行われるレースイベント「ミニ四駆ステーションチャレンジ2024 1st ROUND」の開催が発表されました。
初開催の日程は1月ではなく2月です。
クラスはダッシュクラスとチューンクラスの2つ。
ダッシュクラスは高校生以上、チューンクラスは小学1年生〜中学3年生が参加可能。
チューンクラスは、トルクチューンやレブチューンなどのチューン系のみ使用できます。
今回のダッシュクラスは片軸モーター限定。
開催店では、グラスホッパーJr.が描かれた特製ステッカーが配布されるとのことです。
ぜひお近くのミニ四駆ステーションへ!
【全国】店頭レース『ミニ四駆ステーションチャレンジ2025 1st ROUND』を2月1日(土)?3月2日(日)の期間、全国のミニ四駆ステーションで開催します。ぜひ開催スケジュールをチェックしてみてください????#ミニ四駆 #ステチャレ
-- ミニ四駆【タミヤ公式】???????? (@mini4wd) January 10, 2025
??開催店一覧https://t.co/Eg312KM1Z1 pic.twitter.com/yw1WtxMCZI
タミヤのサイトの新製品情報が更新されました。
最新カタログ製品一覧
https://www.tamiya.com/japan/newitems/list.html?current=undefined&genre_item=30
ミニ四駆関連は以下の通り。
・スーパーX・XX スーパーハード小径ナロータイヤ (24mm) & カーボン強化ホイール (3本スポーク)
発売日:2025年2月8日 定価:396円
・HG 小径ナロータイヤ (24mm) 用アルミホイール (リバーシブル2本)
発売日:2025年2月8日 定価:836円
・レクサス LBX MORIZO RR (MAシャーシ)
発売日:2025年春 定価:1,320円
2月もカーボンホイールとタイヤのセットが発売されます。
今回はスーパーX・XX スーパーハード小径ナロータイヤ (24mm)&カーボン強化ホイール (3本スポーク) 。
スーパーX・XX用となっていますが、ワッシャーやスペーサーなどと組み合わせると他のシャーシでも使えます。
スーパーハードタイヤとのセットは待っていた方も多かったかと思います。
ITEMナンバーは15543。今回も限定ではありません。
もう一つは限定パーツのHG 小径ナロータイヤ (24mm) 用アルミホイール (リバーシブル2本)。
また、以前、3月発売予定と紹介したレクサス LBX MORIZO RRは春発売予定のままです。
関連情報:TRHカレンダー(イベント・発売カレンダー)
タミヤ公式の動画が掲載されている「TAMIYA@Youtube」にて、「タミヤ 初荷式 2025 TAMIYA First cargo of the year ceremony」の動画が掲載されました。
タミヤ 初荷式 2025 TAMIYA First cargo of the year ceremony
2025/01/06
Xでも動画がアップされていますので、あわせて紹介します。
本日2025年1月6日、一時的に雨が止むという幸運に恵まれ、新年恒例の『初荷式』が無事に執り行われました。今年も国内外の大勢の皆様にタミヤの製品を楽しんで頂けますように。#初荷式 #タミヤスケールモデル#タミヤRC #タミヤ工作 #ミニ四駆 pic.twitter.com/xu1PLWq6yM
-- タミヤ (@tamiyainc) January 6, 2025
今年の初荷は1/10RC TRF421 シャーシキットでしょうか。
多くの夢と希望を乗せた製品たちが、我々の手元に届くことを夢見て...。
今年もよろしくお願いします。