ミニ四駆グランプリ2025スプリング公式コース「Winding OROCHI CIRCUIT 2025」のレイアウトが発表。掛川大会も開催決定

ミニ四駆グランプリ2025スプリングで使用されるコースレイアウトが発表されました。

ミニ四駆グランプリ2025 総合案内
https://www.tamiya.com/japan/mini4wd/eventinfomation


コース名は「Winding OROCHI CIRCUIT 2025」。

5周全長193.4m。
スタート直後は、SNAKE BUNP!! STRAIGHT。ニューイヤーの2025S-WAKE UP!!ではドラゴンバックが2つでしたが、1つに減っています。その分、スピードに乗るので注意が必要です。
次はOROCHI HEAD。
ローリングライズリフレクト、ウェーブの組み合わせ。
続いて、"Boomerang" Turn R。
セクションはルーズロード、180度コーナー、ルーズロード。
180度コーナーからスロープ下り、ストレート、小カーブ、ストレート、90度コーナーからなるDIAMOND BACK。ガイヤガラガラヘビ。
スロープ上りで再び駆け上がり、今回のチェンジャーはクライムチェンジャーです。
ローリングフォール(1/2)で下り、90度コーナー、ローリングフォール(2/2)、180度コーナーのS字になるROLLING OROCHIといった感じです。

クライムチェンジャーとブレーキの塩梅が悩ましい、アップダウンの激しいコースですね。

また、3月23日まで日程、会場が発表されていたスプリングですが、これとあわせて掛川大会、前日練習の開催も決定しました。
3/29に前日練習、3/30が本戦。会場はつま恋リゾート彩の郷です。

このエントリーをはてなブックマークに追加