霧降高原キスゲ平園地

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

新型コロナウイルスの関係でほとんど遠出をしていないので、何やらものすごく久しぶりの更新です。
クルマを買い換えて納車待ちというのも理由ですが…。

さて、今月は栃木県日光市にある霧降高原キスゲ平園地に行ってきました。
栃木県はブランド総合研究所による今年の魅力度ランキングで最下位だったそうですが、魅力がないなんてことはまったくありません。
東照宮、中禅寺湖、華厳の滝、日光江戸村、ワールドスクウェア、那須高原、あしかがフラワーパークなどなど、埼玉県民からしたら羨ましい限りです。

ここ霜降高原へは、日光ICから東武日光駅を横目に北上すること約30分で到着できます。
山の中を走るので、かなりのカーブと上り坂を通過しますが、道路の幅が広いので大型車でも苦労せずに行くことができます。
駐車場は3つあり、合計で乗用車164台、大型バス8台、障害者用5台と、かなりの数が用意されています。


駐車場からすぐに見えてくるのがレストハウスです。
1階が休憩・展示コーナー、2階がレストラン。
ウッドデッキからキスゲ平の景観を楽しめるそうですが、何も頼まないのに入るのは忍びないかなと思って寄りませんでした。


日光仮面参上!
日光市出身のちょっとメタボな中年ヒーローだとか。


入口へやってきました。


1/1445段。
ここから苦難の第一歩がスタートします。
1445段ってどんな感じなのだろう。
私の平日1日の平均歩数が8000ちょいなので、かなりの段数であることは伝わってきますが…。


テンポよく上がっていくと、柵というか扉にぶつかります。
立入禁止かな。
いやぁ、残念。1445段なんて楽勝だったのだけれども。
引き返そうとしたところ、何やら目に入ってきました。


「このゲートはシカが園地内に侵入するのを防ぐためのものです。
   開けた後は締めてください。」

あ、開けられるのね。
私はロボットでもシカではありません。
サクッと開けて中に入ることにしましょう。


枯れた緑を横目に階段を上がっていきます。
春に来ると緑が一面に広がっているようです。


森の中を通る。
駐車場に着いたときは少し寒かったのですが、体を動かしていくとだんだん温まってきました。


途中、分岐ルートが。
砂利の道はバリアフリーコースとなっており、階段を使わずに短めの時間で散策できるとのこと。
また、高原の花を見るためのルートも用意されていますが、10月ともなると花も咲いておらず、あまりオススメできません。
5月〜9月に来ましょう。


森を抜けてさらに進むと、平野の景色が広がって見えてきます。
半分くらいかなと思っていたのですが、まだ1/3ほど。
まぁ、このくらいなら余裕余裕。


といった油断をへし折るこの急斜面と階段。
圧倒的存在感ッ…!!


いやね、結構体力消耗しているのよ。そこでコレ?
しかも1段1段が高すぎませんか。
酸素も薄いし帰りたくなってきたのですが、ご年配の方が上り下りしているのを見ると、もはや逃げるという選択肢はありません。
前身あるのみ。


息が上がりながらも、わずかに見える広葉樹。


オレンジ。
もっとブワーッとなっている景色を見たかったなぁ。


階段の途中では展望デッキが3箇所あります。
ここを休憩ポイントとして、体力の回復につとめます。
まずは1箇所目から撮影。


2箇所目から。
わかりづらいですが、写真左に小さく見える駐車場が1枚目よりも小さいでしょう?


3箇所目から。
角度も違うので比較になっていないような気がしますが、雰囲気だけでも伝われば。


日光国立公園方面。
今市ダムが遠くに見えます。
さすがに鬼怒川温泉は見えず。


ようやく1445段目。
かなり息が苦しく、足がガクガクになりました。
キツい、キツすぎる。


待っていたのは小丸山展望台。


この展望台からの眺めをしっかりと目に焼き付け、写真に収めていきました。
その後、ミッションクリアの安心感か、ベンチに座って5分ほどうなだれていました。
どんだけ貧弱なのかと、現実を思い知らされます。










では下山。
上ってきた階段を降りるわけですが、視界に入ってきたこの景色がかなりスリルがあったのでパシャリ。


こんな急な階段を上がってきたのか…。
遠くを見ながら降りると足がすくみそうなので、ほぼ真下を見ながら一歩一歩着実に降りていく。


レストハウスと駐車場が見えてきました。
ここまで来るともう安心。足取りも軽い。

この後、那須高原にも寄りたかったのですが、閉園時間が迫っていたのと、予想以上に体力を消耗してしまったので断念。
また機会があったら行ってみたいと思います。


日光宇都宮道路より東京方面へ向かいます。
途中立ち寄った大谷PAではキレイな空が見えました。
この5分後、急に雨が降ってきて土砂降り状態になったわけですが。


御用邸の月という、萩の月に似たお菓子を発見。


この4個セットを購入。


さらに、美味しそうだった湯波さしも買っちゃいました。
味がなさそうに見えて、ほんのりと風味がついています。
わさびや醤油をつけて食べるのも良いですが、私としてはぜひそのまま食べてみていただきたい。
うまい!と感じるようなガツンとくるものではありませんが、上品な味がして美味しかったです。