東武タミヤホビーウィーク2022&モデラーズWEBコンテストレポート

2022年8月25日から8月31日に東武百貨店池袋店で開催された、東武タミヤホビーウィーク2022に行ってきました。
例年、7月にタミヤモデラーズギャラリーが開催されていますが、新型コロナウイルスの影響で2019年を最後に開催が見送られています。
しかし、2021年に東武タミヤモデラーズWEBコンテスト2021&オンラインショッピングとして、オンラインと限定販売、小規模展示が行われ、今年もモデラーズWEBコンテストとの連動で東武タミヤホビーウィーク2022&モデラーズWEBコンテストが開催されました。
本格的なイベントが厳しい中、このような形で継続してくれるのは嬉しいです。

会場はいつもの8階催事場ではなく地下1階マルチスクエア。
池袋駅の地下にあるJRや東武東上線、東京メトロ丸ノ内線の改札からすぐのところにあります。

今回はミニ四駆だけのイベントではなく、タミヤホビー全般の複合イベントですが、なぜかミニ四駆専用の列が形成されていました。
それにしても、クロワッサンの甘い匂いが食欲をそそります。
さっそく最後尾に並ぶとしましょう。


あ、違ったわ。


寸劇はここまでにして、本当の会場へ向かいましょう。



会場。
もう少し小さいスペースかと思っていましたが、かなり広めでした。


このご時世、除菌アルコールが設置されているのはありがたい。


まずはミニ四駆の展示から。


エレグリッター くまモンバージョン《イエローボディ》のパッケージとエレグリッター。


エレグリッター くまモンバージョン《イエローボディ》


ロードナイト(VZシャーシ)


ロードスピリット(VZシャーシ)


スーパーアバンテJr.(VZシャーシ)


トヨタ GR スープラ (MAシャーシ)


トヨタ GR ヤリス(VZシャーシ)


Honda e (VZシャーシ)


K4ギャンボー(FM-Aシャーシ)


レイスピアー(VZシャーシ)


デュアルリッジJr.(VZシャーシ)


ミニ四駆ホーク(スーパーIIシャーシ)


ミニ四駆キャット(スーパーIIシャーシ)


ミニ四駆オオカミ(VSシャーシ)


ミニ四駆・くまモン バージョン(スーパーIIシャーシ)


ミニ四駆コアラ(VSシャーシ)


ミニ四駆パンダ(スーパーIIシャーシ)


ビギナーズミニ四駆 ピッグレーサー(ピンク/ライキリ)


ビギナーズミニ四駆 ドッグレーサー(ブルー/ライキリ)


ビギナーズミニ四駆 パンダレーサー(グリーン/ライキリ)

ミニ四駆以外にも、新製品が展示されていました。


1/10RC アスチュート 2022 (TD2シャーシ)


1/10RC au TOM'S GR Supra (TT-02シャーシ)

タミヤの新製品だけでなく、モデラーズWEBコンテスト2022受賞作品やろうがんずの作品が展示されていました。
息をのむような完成度が伝わってきますので、ぜひ会場で!

続いては販売品の紹介。


限定アイテムたち。
1種類につき、1人1個までとなります。




・エレグリッター くまモンバージョン《イエローボディ》
・サイクロンマグナム ブルーメタリックVer.
・ブロッケンギガントプレミアム ブラックメタリックVer.
・キーンホークJr. クリヤーパープルスペシャル (MAシャーシ)
・エクスフローリー ポリカボディスペシャル (パープル)


・アストラルスター タイガーバージョン
・ミニ四駆ドッグ 黒柴スペシャル


・スーパーアバンテJr.
・レイスピアー
・スーパーアバンテJr.
・レイスピアー
・ミニ四駆 キャッチャー (J-CUP2021/ライトブルー)
・ハイパーダッシュ3モーター J-CUP 2022
・ハイパーダッシュモーターPRO J-CUP 2022

ここからは1人1個制限なし。


アニマルミニ四駆、レイザーミニ四駆、ビギナーズミニ四駆。






ワイルドミニ四駆、(コミカル)ミニ四駆。


レーサーミニ四駆、スーパーミニ四駆、フルカウルミニ四駆、エアロミニ四駆、ミニ四駆PRO、ミニ四駆REVなどなど。










グレードアップパーツ。


アウトレット商品もありました。
パッケージやデカールが無いかわりに、安価で販売されています。
モデラーズギャラリーでは大人気のコーナーでした。


ミリタリー系のスケールモデルが多くありましたが、ミニ四駆関連は自分が見た範囲ではありませんでした。


ミニ四駆やRC、スケールモデル等だけでなく、タミヤグッズも販売されていました。
その中で目を引いたのがこちら。
2023年 タミヤカレンダー (ミニ四駆)です。
9月3日にミニ四駆ステーションで先行販売が予定されていますが、それよりも早く手に入れることができました。
価格は550円。

といったところで、レポートは以上です。
読んでいただきありがとうございました。


おまけ


池袋駅の地下ではプレイステーションのストアが限定でやっていました。


ポケモンカードの自動販売機。
ボックス買いはできませんが、気軽に買えるのはイイですね。


その後、サンシャインのポケモンセンターメガトウキョーへ。
自販機で見送ったポケカを購入したわけですが、平日にもかかわらずものすごく混雑していました。

このエントリーをはてなブックマークに追加