ミニ四駆DSファーストインプレッション


2009年12月17日に発売されたニンテンドーDS用ソフト「ミニ四駆DS」。
発売日に購入し、数時間ほどプレイしてみました。

まだまだ序盤ではありますが、その中で気づいたことや感想などを書いてみようと思います。
未プレイの方のために、内容は続きを読むに飛ばしておきます。

●ゲームの内容
・基本的な流れはセッティング→レース→パーツ購入の繰り返し。
・ストーリーはあってないようなもの。
   キャラとの会話を中心に進んでいくように見えますが、
   レースをさせるための目的づくりということもあり、かなり強引かつ内容は薄いです。
・ジャンルが「ミニ四駆シミュレータ」というわりには、ゲームオリジナルパーツ多数。
・実際に出場したレース(GWGPやサマーGPなど)のコースを走らせられるのは興奮します。
  テーブルトップや芝セクションもバッチリ登場。
・随所に聞いたことのあるような名前が。
  ロケットパーク(販売元のロケットカンパニー?)、コジカシティ(タミヤ本社の旧住所)、
  オンダワラシティ(タミヤ本社の現住所)、ABCホビー館(アソビットシティ?)などなど。
・難易度は高いです。
  ファミコン時代のような理不尽さを感じるほどですが、
  今のところは投げ出すほどではありません。
●インターフェース
・操作はタッチオンリー。十字キーやボタン操作はありません。
・移動はRPGのようではなく、アドベンチャーゲームに近い。
   あらかじめ選択肢があり、その中から選ぶような形式。
   (ミニ四駆ゲームでいうとミニ四駆GBに近い)
・ほぼすべての画面切替がもっさりしています。テンポ悪し。
・ファミ通で指摘されていたセッティングは、やはりわかりづらいです。
   操作性とレスポンスの悪さもあいまって、
  じっくりマシンを組もうとすると数十分かかるレベル。
   特にローラーは、今までのミニ四駆ゲームと違って左右別々の装備が可能です。
   こだわった部分なのだと思いますが、
   ローラーを前・中・後で計6個装着あるいは変更しようとすると、
   フロント右、フロント左、センター右、センター左、リヤ右、リヤ左と、同じ作業を
   6回繰り返す必要があります。
   これに位置やスライド角の変更もあるので、かなり面倒くさいです。
・まだ店舗に並んでいない区分(ミニ四駆PRO、ダンパーなど)は
   選択できないようにして欲しかったです。
   レース後に並んだかと思ってみたら、まだ販売されていないというようなメッセージが
   出るだけでがっかり。
・ブザー音というかビープ音というか、「ブブー」とか鳴る音が耳障り。
●レース、その他
・スタート時はよく見ていないと見逃してしまうので、それが逆に緊張感あり。
  ペナルティはあまり大きくないので、失敗しても挽回できるのはありがたいです。
・レースシーンは堅実。
  シャイニングスコーピオンやミニ四駆オンラインのような派手さはありませんが、
  スーパーファクトリーのように「ミニ四駆がレースしている」という感じが伝わってきます。
・パーツのパラメータがハッキリしており、それぞれに長所・短所があるのが好印象。
  ストレートが多いコースにはレブチューン、コーナーが多いコースには
  トルクチューンといったそのコースにあったセッティングでなければ勝てません。
  過去にあったミニ四駆ゲームのように、とりあえず◯◯をつけておけば
  どのコースでもある程度勝てるといったものがなく、
  この調整にスタッフの苦労が伺えます。
・Wi-Fiは思った通り人が集まりません…。

●オマケ



変な格好の男…。

このエントリーをはてなブックマークに追加