イエローサブマリン戸田店レポート(2017年1月)

久しぶりに「スタ1」こと、イエローサブマリン戸田美女木店へお邪魔しました。
改めて説明しますと、戸田美女木店は埼玉県戸田市にある、模型ファンにはおなじみ、イエローサブマリン系列のお店です。
RCやミニ四駆のコースも設置されており、思いっきり楽しめる嬉しいスポットとしても人気があります。


いきなり真っ暗な感じでスミマセン。
来店時に写真を撮影し忘れてしまい、退店時に撮影したものでご容赦いただければ…。

写真ではわかりづらいですが、店舗前に10台ほど停車できる駐車場があります。
少し離れた倉庫前も同規模のスペースがあるのですが、休日はこのとおりほぼ満車。停められればラッキー。
JR埼京線北戸田駅から歩くか、近隣の有料駐車場の利用も検討を。


ミニ四駆のコース利用料は、数年前とかわらず大人1日500円、こどもと女性は300円。
これに加えて、コース利用を示すネームプレートのレンタル(必須)が100円かかりますが、こちらはコース利用後に返却されます。
時間制限が無いのが嬉しいですね。
詳細はお店のページをご覧ください。

店内1階はミニ四駆のコースとミニッツ、セッティングが可能なピットエリア、カードゲームが楽しめるスペースとなっています。
2階はRCのサーキットとショップ。ショップは受付も兼ねています。


1階のレイアウト。
下が入口方向です。

左側室内は手前にRC用のピットテーブル、奥がミニ四駆、ミニッツと区画がわかれています。
右側はミニ四駆とミニッツのコース。
右側の階段をあがると店舗&受付へ行けます。
ミニ四駆を走らせるには、まずはそちらで受付を済ませてから利用します。
ちなみに、ピットエリアはコンセントが完備されており、持ち込みの充電器で充電もOKです。

それでは、店内のコースを紹介しましょう。
 



入ってすぐに目に入るのは、アップダウンありの複合コースと、フェンス高3cmのラジ四駆用コース。
場所としては、先程の図で言うとトイレの前あたり。

レイアウトはこのときと変化なし。
外に近いので、砂埃等、マシンにはちょっと厳しい環境です。
それでも。片方のシャッターがしまっているので、前よりはかなり良くなりました。


奥に入っていきましょう。
こちらには2つのコースが設置されています。


フラットに近いコース。
進行方向は時計回り。
2つのレーンチェンジと、ドラゴンバック、うねるようなコーナーが特徴です。


スタート直後から連続コーナー。



ストレートからの連続ウェーブ。
迫りくるレーンチェンジたち。


ドラゴンバックからの着地はストレート2枚。
このコース唯一といって良いワーニングポイントですが、超危険というほどのことはありません。
しっかりと着地を決めて、鋭くコーナーインしたい。




続いてメインコース。
進行方向は時計回り。
アップダウン、ドラゴンバック、テーブルトップといった小規模なアップダウンと、強く存在感を放つバンクが迎え撃ちます。


ストレートが多めのように見えますが、途中にウェーブが挟まっていたりします。
コース中盤に現れるバンクも、コーナーからの入りとなるので、スピードに乗って一気にと行かせてくれません。


バンク下りからのショット。
ドラゴンバックから一気にスピードをあげていきたい。


このコース最大の見所、オーバル型に組まれたコーナーがバンクになっています。
ストレートから一気に駆け上がって、空をとぶように気持ちよく旋回したい。


バンクからスピードに乗ったまま、レーンチェンジ。
最後のテーブルトップは、2017ビギニングサーキットのLow Mountainよろしく一気に飛び越えるべし。

それでは、各セクションを見ていきましょう。


スタート地点。
ストレート1本から右左のコーナー、ストレート、90度コーナー。


ストレートが5本つづいて、ウェーブへ。
その後、90度コーナー。


ストレート2本、ウェーブ2本、180度コーナー。
この連続ウェーブがマシンのスピードをガッツリ奪っていきます。


ストレート1本、右左、20度のバンク。
バンクはバンクアプローチ、コーナー2本、ストレート1本、コーナー2本、バンクアプローチで構成されています。
小型グライドバンクといった感じでしょうか。


バンクからゼロ距離でのドラゴンバック。
このコンボは、ジャパンカップ2016のウルトラバーニングサーキット2016でも出てきましたね。


ドラゴンバック。
スロープを背中合わせにした定番の組み合わせ。
ストレートが長いので着地は余裕と言いたいところですが…


あまり跳びすぎるとこのテーブルトップに激突します。
しっかりと押さえてかつ抑えていきたい。


コース中央を一閃するストレート、気持ち良いです。


180度コーナーからのウェーブ。


今度は逆側に回ってまたもウェーブ。
ちょくちょく配置されるウェーブが嫌らしいです。


そして、一気に加速してバンクへ突入です。


バンクとストレート両側1枚ずつ、コーナーセクション6個による270度と、その逆を向いたコーナーが両側1枚。
2015年12月のキャッツアイに似ていますが、コチラのほうが距離が長くバッテリーを削ってきます。




色々な角度から。


バンクアプローチはレーンチェンジを加工して作ったモノのようです。
ブレーキがこすらないように。



バンクを下りるとすぐに90度コーナー、そしてレーンチェンジ。
スピードに乗った状態から突入するこのレーンチェンジが曲者です。
普通のコースではなんなく走っていたであろうマシンが、コースアウトしてしまうといった声も。


レーンチェンジ後はまたもS字的な連続コーナー。


最後の危険ポイント、テーブルトップ。
何の変哲もないテーブルトップですが、バランスを崩さないように。
上りスロープで一気に跳躍して下りスロープに着地するマシンも。


ストレート2本後の90度コーナー。
横Gに負けずよう曲がってゴールしましょう。

といったところで、各コースの紹介でした。
どうでしょう、走らせてみたくなりませんか。


お店では毎月第3土曜日にミニ四駆のレースが開催されています。


2017年1月は21日に開催予定です。



これにてお店の紹介は以上となります。
どのコースも回数制限なく走らせられるので、心ゆくまでミニ四駆を楽しめます。
近くにお寄りの際は、ぜひ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加