2018年12月14日に発表された「TOYOTA GAZOO Racing、フォロー&RTでWEC選手が遊んだサイン入りミニ四駆プレゼントキャンペーン」。
2018年12月14日〜28日の間に、@TOYOTA_GRをフォロー&キャンペーンのツイートをリツイートすると、特別なグッズが抽選で合計64名にプレゼントというものでした。
\フォロー&RTでプレゼントが当たる/@TOYOTA_GRをフォロー&RTでフェルナンド・アロンソ選手や小林可夢偉選手他WEC選手が遊んだサイン入りミニ四駆やWRCチームサイン入りキャップ、2018.12.19(水)Blu-ray & DVD発売の「OVER DRIVE」Blu-ray豪華版を抽選でプレゼント‼ pic.twitter.com/wojq6kTr9Q
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年12月13日
※現在は締切済み。
以下、掲載当時のエントリーを再掲。
WRCチームメンバーサイン入りキャップや、ミニ四駆とのコラボで話題になった映画「OVER DRIVE」のBlu-ray豪華版、そして、WEC選手が遊んだサイン入りミニ四駆として、「トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID (MAシャーシ)(ポリカボディ) 」がプレゼントされるキャンペーンです。 @TOYOTA_GRをフォロー&冒頭のツイートをリツイートすると、抽選で合計64名にプレゼント。 マイク・コンウェイ選手 小林可夢偉選手 ホセ・マリア・ロペス選手 セバスチャン・ブエミ選手 中嶋一貴選手 フェルナンド・アロンソ選手 サイン入りミニ四駆は上記6名。 プレゼントされるのは各1台という狭き門です。 英雄揃いのメンバーたち、一生の思い出になります。 キャンペーン期間は2018年12月14日〜28日。 |
少しでも応援になればとリツイートをしたところ、1月21日に@TOYOTA_GRさんからDMが。
このたびは、TOYOTA GAZOO Racing「1年間応援ありがとうキャンペーン」にご応募いただきありがとうございます。
厳正な抽選の結果、「WEC選手が遊んだサイン入りミニ四駆」が当選されました。(どの選手のものが当たるかはお楽しみに!)
え?え!?
DMをいただいたときは外出中だったのですが、駅のホームで電車を数本乗り過ごすほど、手と足が震えて立ち尽くしてしまいました。
その後、冷静を装ってフォームに入力をしましたが、動揺を隠せず住所を間違える痛恨のミス。
すぐさま連絡をしたところ、丁寧かつ親切にご対応いただけました。
(その節は大変申し訳ございませんでした…)
ちなみに、このときにしたツイートはこちら。
まさかの当選…!?楽しみすぎる!!
— TEA-League@ミニ四駆ニュースほか (@tealeague) 2019年1月21日
待ち遠しい2月に入り、ついに本日。
大きなダンボールが我が家に到着しました。
デカいっ!
出荷日は2019年2月5日。
【TOYOTA GAZOO Racing】1年間応援ありがとうキャンペーンの文字が。
焦る気持ちを抑えられず、さっそく開封。
破損しないよう厳重にくるんだ包装紙をかきわけると、緩衝材に包まれた、世界に1台のマシンが目の前に現れました。
緩衝材の中にはビニールに入った、サイン入りの「トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID (MAシャーシ)(ポリカボディ)」。
そして、マイク・コンウェイ選手のボード。
これはテンションが上がる!
マイク・コンウェイ選手はイギリスのレーシングドライバー。
インディカー、FIA世界耐久選手権などでの大活躍を経て、現在はFIAフォーミュラE選手権へ参戦しています。
天才と呼ばれることも多かったですが、自らの走りを追求する努力の人。
クラッシュに遭った経験から這い上がる不屈の精神の持ち主でもあります。
私が浅い知識で語るのもおこがましいので、詳しくはWECのページをご覧いただければ。
おそらく、ミニ四駆を楽しんだイベントで使われたボード。
カッコイイですね。
実際にご本人が遊んだミニ四駆。
サイン。
塗装がしっかりとされ、ビス止めもされています。
中身は特に改造された様子がありません。
ジャパンカップ2018のアルカリ電池が入ったままでした。
紹介は以上です。
キャンペーンの紹介時に書きましたが、まさに一生の思い出。宝物になります。
本当にありがとうございました。
マイク・コンウェイ選手、そしてWEC、GAZOO Racingの今後のご活躍を応援しています!!