サイクロンマグナム箸置き&ハリケーンソニック箸置き

2022年9月15日に栗田産業株式会社さんより、爆走兄弟レッツ&ゴー!!関連のミニ四駆とのコラボアイテムが発売されました。

この製品を製造された栗田産業さんは、静岡県で鋳物屋を営んでおり、重太郎ブランドで自社商品を展開されています。
ミニ四駆関連では、過去に鋳物製のネオトライダガーZMCを制作され、6月に行われたミニ四駆部EXPOしずおか2では、新作となるサイクロンマグナムを展示されました。(非売品です)

今回発売となったのはサイクロンマグナム箸置きとハリケーンソニック箸置き。
6月8日に発表され、多くのファンの度肝を抜きました。
どんなものかというと、タミヤさんの製品紹介からサイクロンマグナムの一文を引用させていただきます。

ミニ四駆アニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』に登場する星馬豪のマシン、サイクロンマグナムをかたどった、純錫(すず)製の箸置きです。静岡県の老舗鋳物メーカー、栗田産業が誇る「重太郎」ブランドが手がけているだけに、高級感あふれる仕上がりは折り紙つき。職人の手仕事による独特な風合い、ずっしりとした重量感は鋳物ならではの魅力です。ペーパーウェイト等にも使用できるほか、細部まで作り込まれているので、ディスプレイモデルとしても楽しめます。また、キットの箱絵を箔押しで再現したブルーのパッケージも注目。内側には烈・豪兄弟のイラストをあしらい、星馬豪のカードもセット。アニメの世界観を存分に味わえる充実の内容です。

【 基本スペック 】 サイズ:30mm×53mm×15mm 重さ:48g 材質:純錫(すず)
※一つひとつ職人の手仕事で製造しているため、多少の個体差があります。

(タミヤ製品紹介より引用)

重太郎オンラインショップ、タミヤショップオンライン、タミヤプラモデルファクトリー新橋店、タミヤ本社内ショップで購入が可能で、価格は各3,630円(税込)。
発売直後、タミヤショップオンラインでは品切れになったとのことです。
(記事掲載時、近日中に再入荷予定との発表あり)
この金額のアイテムが早々に売り切れるのはスゴいですね。

余談ですが、タミヤのITEMナンバーが振られており、ハリケーンソニックが67503。サイクロンマグナムが67504。
ミニ四駆と違い、ソニックのほうが若い番号になっています。


これは他のショップでも売り切れてしまうのではと気持ちが焦り、関東圏のリアル店舗で唯一購入が可能なタミヤプラモデルファクトリー新橋店へ行ってきました。
もしかすると、後々にイベント会場でも販売されることがあるのかもしれませんが、善は急げということで。


幸い、2台とも購入が可能でした。
商品棚に並んでいるのではなく、レジにて申し出て購入する形です。


もった感じはずっしりと塊感と高級感があります。
メッキのようなツヤツヤキラキラと光沢がある感じではなく、純錫製の鈍い輝きが所有欲を満たしてくれます。
サイズはミニミニレーサーに近いですが、発売が1994年なので逆に分かりづらいですね。

※以下、撮影したカメラの調子が悪く、画像が粗く見えるものがあります。ご容赦ください。

●サイクロンマグナム


パッケージ。
キットの箱絵が箔押し仕様で表現。
サイクロンマグナム プレミアム(ARシャーシ)ではなく、スーパーTZシャーシのオリジナルを使っているのにこだわりが感じられます。
写真ではわかりづらいですが、箔押しはシルバーです。


裏側にはSHOPROの正規ライセンス商品であることを示すシール。


開封ッ!


本体は袋に梱包されています。


箱の内側には爆走兄弟レッツ&ゴー!!の主人公、星馬烈と星馬豪のアニメイラスト。
WGP編ですね。


サイクロンマグナムには豪のカードが付属。
現存するもので単体でカードにできるほどの鮮明な画像がなく、時間をかけて編集したイラストだそうです。
重太郎さんのツイートより


お取り扱いに関して。
・柔らかい純錫製品の為、強い衝撃により変形する恐れがあります。
・ご使用後は中性洗剤を使用し柔らかいスポンジで洗ってください。
・光沢が鈍くなってきた際は重曹で磨いて下さい。
・誤飲を防ぐ為、小さなお子様には与えないで下さい。
・本商品は手作業で作られており、表面の凹凸など多少の個体差が御座います。

職人さんの手仕事による工芸品ということで、凹凸やシワがあります。
私にとってはコレが味に感じるのですが、気になる方はご注意ください。










暗いところで光をあてると雰囲気が増します。
本来の使用用途である箸置きとしてだけではなく、ディスプレイとしても最適ですね。

●ハリケーンソニック


ハリケーンソニック。
こちらも初期のキットのイラストです。
サイクロンマグナムは青、ハリケーンソニックは赤。
繰り返しになりますが、箔押しはシルバーです。


内側にはWGP編のイラスト。
サイクロンマグナムとは絵柄が違います。


星馬烈のアニメイラスト。
豪と同じく、鮮明なものに編集されています。












以上、サイクロンマグナム箸置きとハリケーンソニック箸置きの紹介でした。

レッツ&ゴー!!ファン、レーサー両方にオススメしたいアイテム。
冒頭述べたとおり、所有欲は間違いなく満たされますし、話のネタにもなります。
職場のデスクに置いてあったら、話しかけられると思います。
本来の用途としてももちろんアリですし、来客があった際に、箸置きでコレを出すのも面白いですね。

興味のある方はぜひ購入をご検討ください。

9月17日15時追記
サイクロンマグナムプレミアムとサイクロンマグナムのシャーシ名が誤っていたので修正しました。
たみまるさん、ご指摘ありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加