フルカウルミニ四駆30周年の記念展示です。
こちらも過去のイベントで紹介済みなので、さらっといきます。
月刊コロコロコミック1994年7月号。
6月号にスーパーミニ四駆エアロ計画として、マグナムセイバー、ソニックセイバーや、烈と豪のイラストが掲載。
今号にてマグナムとソニックのキット写真が載り、あわせて、2ヶ月連続として爆走兄弟レッツ&ゴー!!が掲載されました。
その後、連載へ移行し、大人気作品となったことは皆様ご存知の通りですね。
二代目ミニ四ファイターの衣装。
歴代のマグナムとソニック、フルカウルミニ四駆シリーズの一部が集合してくれました。
マグナムセイバー
ビクトリーマグナム
サイクロンマグナム
ビートマグナム
Zウイングマグナム
グレートマグナムR
ソニックセイバー
バンガードソニック
ハリケーンソニック
バスターソニック
グレートブラストソニック
※プレートではコスモソニックとなっていますね。後で修正されたようです。
コスモソニック
※プレートでは後で修正されたようです。
ブラックセイバー
プロトセイバーJB
トライダガーX
スピンアックス
ネオトライダガーZMC
スピンコブラ
バックブレーダー
プロトセイバー エボリューション
ビークスパイダー
ブロッケンギガント
レイスティンガー
シャイニングスコーピオン
ベルクカイザー
ディオスパーダ
ガンブラスターXTO
ビークスパイダー・ゼブラ
改造品やコロコロに掲載された改造マシン。
といったところで、レポートは以上です。
読んでいただきありがとうございました。
また、来場された皆様、スタッフの皆様、お疲れさまでした。
そして、X等でリツイートやコメントを下さった皆様、ありがとうございました!
その1:入場、体験コーナー編(会場の様子、ミニ四駆コース)
その2:販売品編(フェスタジョーヌLオレンジSPなど)
その3:展示編(発売済みマシン)
その4:フルカウルミニ四駆30周年編(マシン、グッズなど)