今夏に向けて発売されるマシン、パーツたち。
マンタレイMk.II CITY CIRCUIT スペシャル(MAシャーシ)
発売日:今夏 価格:1.320円
タミヤイベント会場にて取り扱い。
株式会社トムスが企画運営する、エンタメ施設「CITY CIRCUIT TOKYO BAY」とのコラボ。
CITY CIRCUITは、ミニ四駆のイベントでもおなじみ、MEGA WEBの跡地に作られました。
トムスは、トヨタ車向けのアフターパーツの開発・販売を手掛けているということですが、トヨタの資本が入っていないそうです。
・パープルのABS樹脂製ボディ
・ブラックのMAシャーシ
・パープルのAパーツ
・CITY CIRCUITの文字がプリントされた、ローフリクションローハイトタイヤ(マルーン)
・スペシャルデザインのステッカー
・スペシャルパッケージ
エストゥーラ クリヤーオレンジスペシャル(MAシャーシ)
発売日:今夏 価格:1.320円
タミヤイベント会場にて取り扱い。
夏の展示系イベント(池袋?梅田?)、あるいはジャパンカップで限定販売されるのではと推測します。
・クリヤーオレンジのボディ
・ホワイトのMAシャーシ
・ブラックのAパーツ
・蛍光オレンジのホイール
・スペシャルパッケージ
トヨタ GRヤリス(VZシャーシ)会場限定モデル
RCカーフェスティバル in ホビーのまち静岡2025会場で行われたミニ四駆工作教室限定。
専用のITEMナンバーは無し。
時系列的にはホビーショー会場を出た後。
RCカーフェスティバル in ホビーのまち静岡2025会場が行われた、静岡市南部体育館を覗いてみました。
その名の通り、RCカーのレースや展示が開催されていたほか、ミニ四駆工作教室も。
30個限定のGRヤリスは完売とのことです。
かなり早い時間に行かないと入手は厳しいのかもしれません。
HG 軽量13mmオールアルミベアリングローラー (テーパータイプ)
発売日:2025年6月14日 価格:990円
・すり鉢型の直径13mmアルミベアリングローラー
・外周に10箇所穴を空けて、約20%の軽量化
・520ボールベアリング内蔵
装着例。
ミニ四駆公認協議会規則の注意事項が。
テーパー面への穴開け、拡大、変更、薄肉加工等「元の輪郭」を維持できない場合は認められません。
よく議論にあがり、どこまでがOK、NGという話もありますが、金属パーツは形状加工せずそのまま使うのが、レギュレーション的にもコースや人体への危険等を考えても、安全なのだと私は思っています。
→その4:ジャパンカップ2025編
その1:入場編(会場入りからタミヤブースへ)
その2:ファンブルン編(スパイクタイヤ、くまモンバージョン)
その3:マシン、パーツ編(マンタレイMk.IICC、エストゥーラクリヤーオレンジなど)
その4:ジャパンカップ2025編(日程、記念キット、パーツなど)
その5:販売品編(限定販売品など)
その6:タミヤ本社編(見学会、展示など)
その7:その他編(トミカコラボ、布ヤスリなど)