« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月 アーカイブ

2007年09月29日

ミニ四駆オンラインレーサーにバイソンマグナムとロデオソニックも登場する?

春菜さんから投稿フォームで情報をいただきました。ありがとうございます。

ちらっと聞いた話ですが、今日のマグナムGPでミニ四駆オンラインレーサーでマグナムに関係する何かがあるかも?という噂話を耳にしました。
もしかしたらバイソンマグナムとロデオソニックも出るかもしれませんね。
信憑性はないかもしれませんが、報告でした。

(原文のまま掲載)


現時点ではウワサ話ということですが、実際に登場する可能性は非常に高いと思っています。
一連のマグナムイベント、レッツ&ゴー!!の新ストーリーとタイアップして登場するかもしれませんね。

関連情報:ホビーショー新製品ダイジェスト更新。発売日、価格、モノクロ画像が公開
関連情報:新マグナム&ソニック、ついに発表!!

TEA-League増刊号に激闘記録第七章第7話を掲載


バトルの谷間。ほっと一息。
…って、あれ?外に出るんじゃなかったの!?

TEA-League増刊号第七章第7話
TEA-League増刊号トップページ

2007年09月28日

Yahoo!ショップタミヤストアでマグナムセイバースペシャルキット、ボールベアリングなどの販売が開始

Yahoo!ショッピングにて営業しているタミヤのオンラインショップ、Yahoo!ショップタミヤストアにて、マグナムセイバーの販売が開始されました。
(リンク先はアフィリエイト)

●販売が開始された製品
マグナムセイバー スペシャルキット(+ソニックセイバーボディ)
ローラー用 7mmボールベアリングセット
ローラー用 10mmボールベアリングセット
ミニ四駆PRO アルミワイドプレートセット(ブルー)
ミニ四駆 リヤダブルローラーFRP&強化ステーセット


マグナムセイバー スペシャルキット(+ソニックセイバーボディ)

フルカウルミニ四駆の元祖。
テレビアニメ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」のイラストをあしらったスペシャルパッケージというコレクション性だけでなく、ガラス繊維入りの強度が高いスーパー1シャーシという実用性も兼ね備えた一品。
ソニックセイバーのボディもセット。

続きを読む "Yahoo!ショップタミヤストアでマグナムセイバースペシャルキット、ボールベアリングなどの販売が開始" »

ミニ四駆GPXのサイトがリニューアル。新ミッションも

携帯アプリ「ミニ四駆GPX」のサイトがリニューアルされました。
http://mini4wd.jp/mobile/

NTTドコモの月間ランキング7月、8月連続1位!…の割には寂しいWebサイトでしたが、リニューアルにより訴求力のあるデザインになりました。
また、これと同時に新規ボディが獲得可能な新ミッションも発表されました。

●配信日時
2007年10月3日 15時

●追加ミッション
・謎のセイバー現る
・刃をまとうマシン
・ニードルの破壊力

ミッションに気になるタイトルが…。

ミニ四駆オンラインレーサーでタイムアタック大会が開催決定

ミニ四駆のPC用オンラインゲーム「ミニ四駆オンラインレーサー」の体験版にて、タイムアタック大会が開催されることが発表されました。
http://mini4wd.jp/game_info/

ミニ四駆のレースがパソコン上で楽しめる、ミニ四駆オンラインレーサー。
現在、体験版ということで限定的な機能のみが提供されていますが、対戦サービスリリースの10月31日まであと1ヶ月とせまったこのタイミングでイベントが行われます。

イベントの概要は以下の通り。

・開催日時
第1回大会 10月1日(月)18時 ~ 10月8日(月)17時
第2回大会 10月8日(月)18時 ~ 10月15日(月)17時
第3回大会 10月15(月)18時 ~ 10月22日(月)17時
※大会開始時間の前(17時~18時)は大会準備メンテナンスを行っているので、
ゲームをプレイすることが出来ないとのこと。

・レース方法
ログインしてマシンを走らせるだけ。
スタートからゴールまでのタイムを競う。

・使用コース
ハイパースプリント、パワーサイクロン、ブルーオーシャン、
ライトニングサンダー   ファイヤーマウンテンの計5つ。

・賞品
大会期間中に1位になった方は、後日プレゼントが送付される。
同じ人が2コース以上で1位の場合、プレゼントは1つのみ。
優先度は上記使用コースの順。

・参加するための前提条件
体験版をダウンロード&インストールした後、ミニ四駆オンラインのIDを作成すること。

関連情報:ミニ四駆オンラインレーサー、10月31日に対戦サービス開始

2007年09月26日

Google Trendsの更新頻度が毎月から毎日に。ミニ四駆の注目度は?

GoogleTrendsは入力したキーワードがどれだけ検索されたか、ニュースなどでコメントされたかを折れ線グラフで調べたり、複数のキーワードで比較できるサービスです。
過去に当サイトでも「GoogleTrendsで調べるミニ四駆の注目度」というエントリーで、紹介したことがありますので、ご存じの方も多いかと思います。

そんなGoogleTrendsですが、インプレス経由Googleオフィシャルブログによると、GoogleTrendsの更新頻度が、今までは一ヶ月に一度でしたが、毎日更新されるようになったとのことです。

これを機に、久しぶりにミニ四駆の検索結果を見ていきましょう。

・全画面

それでは、グラフを見ていきましょう。

続きを読む "Google Trendsの更新頻度が毎月から毎日に。ミニ四駆の注目度は?" »

2007年09月25日

ホビーショー新製品ダイジェスト更新。発売日、価格、モノクロ画像が公開

タミヤのサイトで第47回全日本模型ホビーショーの新製品ダイジェストが公開されました。
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news0710/news0.htm

発売日

区分 ITEM 製品名 予価
10月27日 限定GUP 94625 ミニ四駆スタビライザーポール用ボールセット2 210円
10月27日 ミニ四駆限定 94619 ビクトリーマグナム スペシャルキット
(+バンガードソニックボディ)
1155円
10月27日 ミニ四駆限定 94620 サイクロンマグナム スペシャルキット
(+ハリケーンソニックボディ)
1155円
10月27日
楽しいトレイン 94627 楽しいトレイン 700系 新幹線(完成車) 1260円
10月27日 楽しいトレイン 94628
楽しいトレイン 300系 新幹線(完成車) 1260円
10月27日 楽しいトレイン 94629 楽しいトレイン 923型
新幹線電気軌道総合試験車(完成車)
1260円
10月27日 楽しいトレイン 94630 楽しいトレイン 500系 新幹線(完成車) 1260円
10月27日 楽しいトレイン 94631 楽しいトレイン 700系
ひかりレールスター(完成車)
1260円
10月27日 楽しいトレイン 94632 楽しいトレイン E2系 新幹線はやて(完成車) 1260円
10月27日 楽しいトレイン 94633 楽しいトレイン N700系 新幹線(完成車) 1260円
11月23日 ミニ四駆PRO 18621 バイソンマグナム 945円
11月23日 ミニ四駆PRO 18622 ロデオソニック 945円
11月23日 電池 55099
パワーチャンプGZ(4本パック) 462円
11月23日 GUP
15373
ローラー角度調整プレートセット 252円
11月23日
限定GUP 94610
グレードアップパーツセット(基本強化) 1029円
11月23日 限定GUP 94611
グレードアップパーツセット(コーナリング強化) 840円
12月1日 ミニ四駆限定 94612 2008年干支ミニ四駆「子年」 1050円
12月1日 ミニ四駆限定 94613 2008年干支ミニ四駆「子年」(完成車) 1260円
12月1日 ミニ四駆限定 94615 レーサーミニ四駆 メモリアルボックス Vol.1
メッキボディ仕様
6090円
12月 ミニ四駆限定 94621 ビートマグナム スペシャルキット
(+バスターソニックボディ)
1155円
12月 PRO限定 94626 アバンテMk.IIブラックスペシャル 1155円
12月 PRO限定 94622 キーンホークJr.(完成車) 1029円
12月 PRO限定 94623 ナイトレージJr.(完成車) 1029円
12月 PRO限定 94624 サンダーショットMk.II(完成車) 1029円
12月
GUP 15374
60mm 中空六角シャフト  
12月 GUP 15375
ハイパーダッシュモーターPRO
399円
12月 専用コース 94634 ミニ四駆 オーバルホームサーキット
<立体レーンチェンジタイプ>
(ナイトロサンダー・アバンテX完成車付)
 

以下、前回との差分をピックアップ。

続きを読む "ホビーショー新製品ダイジェスト更新。発売日、価格、モノクロ画像が公開" »

2007年09月24日

干支ミニ四駆、メモリアルボックスメッキボディなどの発売日が判明

ニャースさんから投稿フォームで情報をいただきました。ありがとうございます。

2008年干支ミニ四駆とレーサーミニ四駆メモリアルBOXメッキボディ仕様らの発売日がわかりました。
12月1日です。前者は1029円で後者は6090円です。
ニバンテBSが12月、1155円。ビートマグナムが12月中旬、1155円、です。

(原文のまま掲載)


ホビーショーが近づくにつれ、徐々に情報が明らかになってきました。
ここら辺で一度、今までわかっている情報を発売日順で表にしてみました。

続きを読む "干支ミニ四駆、メモリアルボックスメッキボディなどの発売日が判明" »

2007年09月23日

ミニ四駆レース部門一覧にレッツ&ゴー!!部門を追加



ミニ四駆マグナムまつりやマグナムGP2007で行われ、週末のカレスト幕張でも行われるイベントでのレース「レッツ&ゴー!!部門」のレギュレーションを、当サイトのコンテンツ「ミニ四駆レース部門一覧」に追加しました。
皆様の企画するレースイベントの参考資料としてお役立ていただければと思います。

ミニ四駆レース部門一覧

イベント・発売スケジュールとTRHカレンダー(Google)を統一

当サイトにて掲載していた、イベント・発売スケジュールとGoogleのサービスを利用して作成したTRHカレンダー(イベント・発売カレンダー)の2つについて、内容が重複していたため、今後はTRHカレンダーに統一させていただくことになりました。

理由は、以下の通り。
1.スクリプトを使用した投稿に対する制限により、投稿内容の自由性が損なわれた
2.内容が重複しており、TRHカレンダーの方がRSSなど、ユーザがデータを取得しやすいため
3.サーバへの負荷軽減

Googleのアカウントを所持していれば、イベントや内容の追加も可能ですので、ぜひご活用いただければと思います。改めてTRHカレンダーをよろしくお願いします。
なお、しばらくはイベント・発売スケジュールも残しておきますので、引っ張り上げるデータがありましたらお早めに取得をお願いします。
 
【謝辞】
今までイベント・発売スケジュールへ、ショップ系のイベントを投稿してくださったテディベア・ロングさんに、この場を借りて感謝をさせてください。ありがとうございました。

TRHカレンダー
 

2007年09月22日

インプレスでエネループ用充電器セットのレビューが掲載


インプレスの家電ウォッチ内のコーナー「やじうまミニレビュー」で、三洋電機の「N-MR58TGS」のレビューが掲載されました。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/09/21/1328.html

N-MR58TGSは三洋電機のニッケル水素電池「エネループ」用の充電器。
残量表示機能とリフレッシュ機能を搭載した急速充電器です。
単三形が最大で同時に4本、単四形は最大同時2本。(単三2本、単四2本の同時充電も可)
倍速充電を行う場合は、外側2本だけとなります。

では、記事に掲載されている内容を引用し、どんなモノか見ていきましょう。

続きを読む "インプレスでエネループ用充電器セットのレビューが掲載" »

2007年09月21日

アニメ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」が10月いっぱい、おはスタで再放送が決定

「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」。
作者はこしたてつひろ先生。コロコロコミックで連載されました。
テレビアニメは1996年からテレビ東京系列で放送され、ミニ四駆再ブームの火付け役となりました。
11月23日に発売が決定したバイソンマグナムとロデオソニックの元祖、マグナムセイバー、ソニックセイバーをはじめとしたフルカウルミニ四駆と、星馬烈、豪ら魅力的なキャラクターたちが活躍します。

さて、そのレッツ&ゴー!!ですが、ミニ四駆オンラインにてテレビアニメの再放送の告知が掲載されました。
http://mini4wd.jp/news/archive/news157.html

放送枠は朝の情報番組「おはスタ」の第一部(6:45~7:03)。
期間は10月の月曜日から金曜日まで毎日。25日しかないので、国内編の途中まででしょうか。
続きはDVD-BOX(リンク先はAmazon)で見てね!かな。
とりあえずレコーダーで録画予約をしておこうと思います。

関連情報:Amazonでレッツ&ゴー!!DVD-BOX限定版の予約が受付中

2007年09月20日

ミニ四駆GPX第17回大会の開催が決定


iモード FOMA90X専用アプリ「ミニ四駆GPX」で、レースイベントの開催が告知されました。
http://mini4wd.jp/news/archive/news156.html

●ミニ四駆GPX第17回大会
・開催期間
9月21日10時~9月24日10時
・備考
大会後には大会参加賞の抽選会も実施されるとのこと。
リンク先にてコースの画像も掲載されています。

ちょうど三連休も含まれているので、時間があいたときにケータイ片手に気軽に参加するのもいいですね。

2007年09月18日

タミヤUSAでGUPセットなどの画像が公開

パルナーバさんから掲示板で情報をいただきました。ありがとうございます。

米タミヤのサイトで一部の製品の画像が掲載されました。
http://www.tamiyausa.com/product/coming_soon.php?main-id=40

画像が掲載された製品は左列に★をつけています。

画像
ITEM 区分 製品名
94612 ミニ四駆限定キット JR "Year of the Rat 2008" - Ltd Edition
2008年干支ミニ四駆「子年」
  94613 ミニ四駆限定キット JR "Year of the Rat 2008" - Ltd Edition Finished Model
2008年干支ミニ四駆「子年」(完成車)
  94615 ミニ四駆限定 JR Racing Mini 4WD Metal Body - Special Selection Volume 1
レーサーミニ四駆 メモリアルボックスVol.1メッキボディ仕様
  18621 ミニ四駆PROキット JR PRO Magnum 2007
バイソンマグナム
  18622 ミニ四駆PROキット JR PRO Sonic 2007
ロデオソニック
  94622 PRO限定キット JR PRO Keen Hawk - Finished Model
キーンホークJr.(完成車)
  94623 PRO限定キット JR PRO Nitrage - Finished Model
ナイトレージJr.(完成車)
  94624 PRO限定キット JR PRO Thunder Shot Mk.II - Finished Model
サンダーショットMk.II(完成車)
  94626 PRO限定キット JR PRO Avante Mk.II Black Sp.
アバンテMk.IIブラックスペシャル
94610 限定GUP JR Tune Up Parts (Standard) - Ltd Edition
グレードアップパーツセット(基本強化)
94611 限定GUP JR Tune Up Parts (Cornering) - Ltd Edition
グレードアップパーツセット(コーナーリング強化)
  94634 専用コース Mini 4WD Oval Home Circuit - 2 Level Lane Change/2 PRO Cars
ミニ四駆オーバルホームサーキット(ミニ四駆PRO完成車付)

グレードアップパーツセット(コーナーリング強化)には、ホビーショーで展示されるGUP「ローラー角度調整プレートセット」も含まれており、その形状も確認できます。
赤いプレート本体とアジャスタらしきものが複数(それぞれ角度が違う?)ついています。

関連情報:タミヤUSAでホビーショー公開予定の新製品についての続報が掲載
関連情報:第47回全日本模型ホビーショーの新製品リストが公開

2007年09月17日

各メディアでミニ四駆マグナムまつりのレポートが掲載。ミニ四駆の世界大会が開催決定!!

9月16日に浅草ROXで開催されたマグナムまつりのレポートが、各メディアのサイトでも掲載されました。

・RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/news/20070917/44930.html
「ミニ四駆マグナムまつりinROX プレスカップ」もサンダーショットMk.IIのワンメイクレースとして開催され、1位は週刊アスキー編集部のアカザー氏が獲得したそうです。
当日の様子として、コースやサンダーショットMk.II、コンクールデレガンス等が掲載されています。

・Response.

http://response.jp/issue/2007/0916/article99230_1.html
写真点数は少ないですが、驚きの情報が。
タミヤは、「ミニ四駆ワールドGP」を12月8-9日に静岡市グランシップで開催することを発表した。同社主催のミニ四駆世界大会は1991年に香港で一度だけ開催されているが、日本での開催、しかも大人も参加可能な世界大会は初めてとのこと。

マグナムまつりは関連イベントを12月まで開催、プロモーション販売、販売店競技会、マグナムGP、年間チャンピオン戦などが開催される。
(原文のまま引用)


なんとミニ四駆の世界大会が開催されるとのこと!
マグナムまつり関連イベントが12月まで引き続き、というのはある程度予想できましたが、こちらはまったくの予想外です。
これは注目せざるをえませんね。

2007年9月20日追記
さらに以下のサイトでもレポートが掲載されました。

・PRONWEB
http://www.pronweb.tv/newsdigest/070919_tamiya.html
http://www.pronweb.tv/headline/070919_tamiya.html
(参照さんから掲示板で情報をいただきました。ありがとうございます。)

2007年09月16日

新マグナム&ソニック、ついに発表!!

所用でROXに行けなかった小生に変わり、カトリさんから情報をいただきました。ありがとうございます。

浅草ROXで開催されたマグナムまつり及びミニ四駆オンラインのサイトで、マグナム2007、ソニック2007として仮名のみ発表されていましたが、ついに本日13時に公開されました。

※画像をクリックすると拡大します
 
デザインスケッチ1
デザインスケッチ2
デザインスケッチ3
画像提供:カトリさん

マシン名はバイソンマグナム、ロデオソニック。
ウェスタンを感じさせるネーミングですね。
今日のところはデザインだけの公開にとどまっており、現物は10月11日から幕張メッセで行われる第47回全日本模型ホビーショーで公開されるとのこと。

一通り出そろったので、過去に当サイトで掲載した情報や新情報とあわせてまとめ。

●バイソンマグナム(ITEM:18621)
発売日:2007年11月23日 定価:945円
・ミニ四駆PROシリーズ
・シャーシはMSシャーシ。ノーズユニットはN-02。(マンタレイMk.IIやネオファルコンと同じ)
・ボディの色は歴代マグナムと同じピュアホワイト。
・ホイールは小径タイプ。色は蛍光グリーン。
・素材はABS樹脂製

●ロデオソニック(ITEM:18622)
発売日:2007年11月23日 定価:945円
・ミニ四駆PROシリーズ
・シャーシはMSシャーシ。ノーズユニットはN-02。
・ボディの色は歴代ソニックと同じレーシングホワイト。
・ホイールは小径タイプ。色は蛍光イエロー。
・素材はABS樹脂製

さらに、こしたてつひろ先生による、この2台のマシン、そして烈と豪が登場する新ストーリーの制作が緊急決定したそうです。
こちらも期待大ですね!!

ソース:ミニ四駆オンライン「マグナム通信」

2007年09月15日

2008年干支ミニ四駆「子年」の画像

バルナーバさんから画像アップローダで情報をいただきました。ありがとうございます。

ホビーショーで発表が予定されている2008年の干支ミニ四駆の画像をいただきました。

(画像提供:バルナーバさん)

毎年恒例ですが、いろいろデザインが凝っていて面白いですね。
ファルコンJr.をベースとしたものですが、タイヤはスパイクタイヤではなくベーシックスリックタイヤが採用されています。

ソース:画像アップローダ

サンダーショットMk.II発売。各コンテンツも更新


2007年9月15日、サンダーショットMk.II(ITEM:18620)が発売されました。
定価は945円。
レーサーミニ四駆のサンダーショットJr.も同日に復刻。こちらは735円。

それに伴い、当サイトの以下のコンテンツも更新しました。
全マシンデータベースデータベース検索
ミニ四駆マシンリスト
ミニ四駆PROユニット一覧・解説

 

2007年09月14日

タミヤUSAでホビーショー公開予定の新製品についての続報が掲載


PPPKさんから投稿フォームで、パルナーバさんから掲示板で情報をいただきました。ありがとうございます。

米タミヤのサイトで、先日公開された新製品の情報が更新されました。
http://www.tamiyausa.com/product/coming_soon.php?main-id=40

「続きを読む」にて、マグナム2007、ソニック2007やアバンテMk.IIブラックスペシャルなど、注目製品の情報を抜粋。

続きを読む "タミヤUSAでホビーショー公開予定の新製品についての続報が掲載" »

ミニ四駆オンラインレーサー、10月31日に対戦サービス開始

夏頃リリースとされていたミニ四駆オンラインレーサーの対戦サービスが、10月31日に開始されることが決定しました。

ミニ四駆オンラインレーサー開発日誌(http://mini4wd.jp/game_info/

また、4Gamer.netに掲載されたプレスリリースは以下の通り。

「ミニ四駆オンラインレーサー」対戦サービス公開について今夏より対戦サービス開始を予定しておりました
PC 用オンラインゲーム「ミニ四駆オンラインレーサー」の提供開始予定時期を2007 年10 月31 日(水)に決定致しました。

いよいよミニ四駆がオンラインの世界で最大5人同時対戦のレースを楽しむことができます。もちろんレース中にチャット機能を用いてコミュニケーションを とりながらのプレイも可能。レースも通常のモードに加え、プレイヤー最強を決定する「全国大会」や、日本全国のプレイヤーが全員参加し、地域ナンバー1を 決定する「地域対抗ポイントラリー」など、充実した内容でお送りします。
それに伴い、対戦サービス前先行イベントとして、10 月1 日(月)より現在公開中の「ミニ四駆オンラインレーサー体験版~みんなで開発~」にて、どなたでも気軽にご参加いただける「タイムアタック大会」を開催予定です。
サービス開始を心待ちにして頂いておりますユーザーの皆様、報道各社、また関係各社の皆様に対し、開始予定時期が変更となった点につきまして、お詫び申し上げます。提供予定サービスの改善に全力を尽くして取り組む所存です。

(原文のまま引用)


ようやく、といった感じでしょうか。
正式サービスに向けて、品質の向上もぜひお願いします。

関連情報:ミニ四駆オンラインレーサーが今夏サービス開始予定と発表

ミニ四駆ステーションで「ミニ四駆マグナムトライアル」が開催決定

ミニ四駆の最新情報や限定商品、サーキットが設置されている「ミニ四駆ステーション」加盟店にて、ミニ四駆マグナムトライアルというイベントが開催されると、タミヤのサイトで発表されました。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/index.htm#trial

レースの優勝者にはフルカウルミニ四駆「バンガードソニック」のレッドメッキボディ(ステッカーなし)、参加者の中から抽選でミニ四駆PRO「ナイトレージJr.」のブラックメッキボディ(ステッカーなし)がプレゼントされるとのこと。

お店によって開催日時やコースのレイアウト、レースのルールが違いますので、参加する方は事前にお店でご確認ください。

2007年09月12日

第47回全日本模型ホビーショーの新製品リストが公開

昨日の情報から舌の根も乾かぬうちに、ホビーショーの新製品情報が掲載されました。
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/index.htm

ミニ四駆PRO マグナム2007 【仮称】
ミニ四駆PRO ソニック2007 【仮称】
ミニ四駆PRO アバンテMK.II ブラックスペシャル
ビクトリーマグナム スペシャルキット(+バンガードソニックボディ)
サイクロンマグナム スペシャルキット(+ハリケーンソニックボディ)
ビートマグナム スペシャルキット(+バスターソニックボディ)
2008年干支ミニ四駆「子年」
レーサーミニ四駆 メモリアルBOX VOL.1 メッキボディ仕様
《完成車》2008年干支ミニ四駆「子年」
《完成車》キーンホークJr.
《完成車》ナイトレージJr.
《完成車》サンダーショット MK.II
ミニ四駆スタビライザーポール用ボールセット2
60mm 中空六角シャフト
パワーチャンプGZ(4本パック)
ミニ四駆 オーバルホームサーキット(ミニ四駆PRO完成車付)
ローラー角度調整プレートセット
グレードアップパーツセット(基本強化)
グレードアップパーツセット(コーナリング強化)
《完成車》楽しいトレイン 700系 新幹線
《完成車》楽しいトレイン 300系 新幹線
《完成車》楽しいトレイン 923型 新幹線電気軌道総合試験車
《完成車》楽しいトレイン 500系 新幹線
《完成車》楽しいトレイン 700系 ひかりレールスター
《完成車》楽しいトレイン E2系 新幹線はやて
《完成車》楽しいトレイン N700系 新幹線

初出の製品や既報からの変更点は以下の通り。

続きを読む "第47回全日本模型ホビーショーの新製品リストが公開" »

ミニ四駆マグナムGP2007at幕張、モデラーズフリマ続報

タミヤのサイトでミニ四駆マグナムGP2007の続報が掲載されました。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/index.htm

ROX同様、PRO部門、ルーキー部門に加えて爆走兄弟レッツ&ゴー!!部門が開催。
会場限定販売もナイトレージJr.のオレンジメッキキットと同じです。

●ミニ四駆マグナムGP2007atモデラーズフリマ
開催日:9月22日、9月23日
会場:ツインメッセ静岡・北館
入場料:9月22日 10:00~12:00まで 1,000円(中学生以下無料)、12:00~17:00 無料
:9月23日 10:00~16:00 無料

●ミニ四駆マグナムGP2007atカレスト幕張
開催日:9月29日、9月30日
会場:カレスト幕張・アクセサリーマーケット前特設会場(雨天時はカレストホールにて開催)
入場料:無料
※マグナムセイバースペシャルキットのパッケージに付属のバーコードを持参した方、先着100名に「マグナムセイバーブラックボディ」がプレゼントされます。

関連情報:ミニ四駆マグナムまつり開催決定!新マグナム&新ソニックのデザインも発表される
関連情報:ミニ四駆マグナムグランプリ開催決定

2007年09月11日

タミヤUSAでアバンテMk.IIブラックSP、マグナム&ソニック2007などの発売情報が掲載

リンク先はこちら。
http://www.tamiyausa.com/product/coming_soon.php?main-id=40

ITEM 区分 製品名
94612 ミニ四駆限定キット JR "Year of the Rat 2008" - Ltd Edition
2008年干支ミニ四駆 子年
94613 ミニ四駆限定キット JR "Year of the Rat 2008" - Ltd Edition Finished Model
2008年干支ミニ四駆 子年(完成車)
94615 ミニ四駆限定 JR Racing Mini 4WD Metal Body - Special Selection Volume 1
レーサーミニ四駆メッキボディ スペシャルセレクションVol.1
18621 ミニ四駆PROキット JR PRO Magnum 2007
マグナム2007
18622 ミニ四駆PROキット JR PRO Sonic 2007
ソニック2007
94622 PRO限定キット JR PRO Keen Hawk - Finished Model
キーンホークJr.(完成車)
94623 PRO限定キット JR PRO Nitrage - Finished Model
ナイトレージJr.(完成車)
94624 PRO限定キット JR PRO Thunder Shot Mk.II - Finished Model
サンダーショットMk.II(完成車)
94626 PRO限定キット JR PRO Avante Mk.II Black Sp.
アバンテMk.IIブラックスペシャル
94610 限定GUP JR Tune Up Parts (Standard) - Ltd Edition
グレードアップパーツセット(スタンダード)
94611 限定GUP JR Tune Up Parts (Cornering) - Ltd Edition
グレードアップパーツセット(コーナーリング)
94634 専用コース Mini 4WD Oval Home Circuit - 2 Level Lane Change/2 PRO Cars
ミニ四駆オーバルホームサーキット(ミニ四駆PRO付)

日本語訳は適当ですのでご容赦ください。
これらは恐らく、近日中にホビーショー展示品として発表されるものと考えています。

続きを読む "タミヤUSAでアバンテMk.IIブラックSP、マグナム&ソニック2007などの発売情報が掲載" »

2007年09月09日

秋葉原のアソビットホビーシティの紹介。ミニ四駆コースが走行可能に

久しぶりに秋葉原にあるアソビットホビーシティに行ってきました。



3月に行った時ははミニ四駆コースが設置されていることは確認しましたが、走行可能だったかはわかりませんでした。
しかし、今回行ったところ、ミニ四駆コース及び販売コーナーが拡充されており、コースも走行可能に。さらにセッティング用の机も設置されるなど、大幅にパワーアップしておりました。

続きを読む "秋葉原のアソビットホビーシティの紹介。ミニ四駆コースが走行可能に" »

TEA-League増刊号に激闘記録第七章第6話を掲載


「本日、天気晴朗なれども波高し。皇国の興廃、この一戦にあり!!」
空気を読まずアイツが登場した。

TEA-League増刊号第七章第6話
TEA-League増刊号トップページ

2007年09月08日

Amazonでレッツ&ゴー!!DVD-BOX限定版の予約が受付中

初のDVD化となる爆走兄弟レッツ&ゴー!!の各シリーズのDVD-BOXがAmazonで予約受付中です。
それぞれ定価50400円のところを37800円での販売となっており、12400円も安くなっています。

「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」DVD-BOX(完全生産限定版) 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」DVD-BOX(完全生産限定版)
渕崎ゆり子.池澤春菜.神代知衣 アミノテツロー

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2007-10-24

「爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP」DVD-BOX(完全生産限定版) 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP」DVD-BOX(完全生産限定版)
(声の出演)渕崎ゆり子.池澤春菜 加戸誉夫

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2007-12-1

「爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX」DVD-BOX(完全生産限定版) 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX」DVD-BOX(完全生産限定版)
(声の出演)渡辺久美子.日高のり子 加戸誉夫

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2008-02-20


※リンク先はAmazon。

アフィリエイトシステムを再導入

平素は当サイトに対して格別のご高配を賜り、深謝申し上げます。
首記の件、TEA-Leagueではサーバ・ドメインの維持費等を2年前まではAmazonのアフィリエイトから、現在はポケットマネーから捻出しておりましたが、この度、再度アフィリエイトの導入をさせて頂くことになりました。

同プログラムは当サイトから貼られたYahoo!ショッピング及びAmazonへのリンクをたどって、商品をご購入された場合、一部の金額が当方に還元される仕組みです。もちろん、皆様が余分にお金を払うことはありません。
この仕組みを知ったうえで、私は有力な情報を提供してくれたり、いつも楽しく拝見しているサイトでは、できるだけそこを経由して購入するようにしていますが、自分が購入したモノで他者が利益を得ることに、抵抗がある方もいらっしゃると思います。
その場合は、お手数ですが、当サイトからYahoo!ショッピング、Amazonへのリンクを踏まず、商品をご購入頂くことで回避が可能となっております。また、他サイトや掲示板からのリンクをされる際は、ご了承いただきたくお願い申し上げます。

誠に勝手ではありますが、上記についてよろしくお願いいたします。

1.よくあるブログのようにベタベタと関係のない商品を貼るつもりはありません。
節度を持って、できるだけ皆様が不快にならないよう努力していきたいと思います。
2.Yahoo!ショッピング、Amazonへリンクをする際は、同じページまたはエントリーに「リンク先はYahoo!ショッピング(Amazonの場合はAmazon)」と注記します。
「アフィリエイト」という専用のカテゴリを設け、そこに投稿します。

あわよくば、皆様が購入するつもりで見逃したもの、発売日を知りそびれていたものを紹介することで、ユーザ、タミヤの利益にも繋がれば幸いです。

・2007年9月26日追記
Amazonよりもタミヤが出展しているYahoo!ショッピングの方が良いのではとのご指摘を頂きました。
つきましては、Yahoo!ショッピングと平行運用とさせて頂きたいと考えております。

・2008年2月1日追記
アフィリエイト関連の記事については、判別がつくように専用のカテゴリへ仕分けするようにしました。
記事下段に
カテゴリ:アフィリエイト
と書かれているものが、アフィリエイトを使用したエントリーです。

2007年09月07日

ミニ四駆マグナムまつり開催決定!新マグナム&新ソニックのデザインも発表される


タミヤのサイトでミニ四駆マグナムまつりの開催告知が掲載されました。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/index.htm#magunamu_rox

マグナムグランプリとして発表されていた9月16日の浅草ROXでのイベントが、「ミニ四駆マグナムまつり」として開催されることが決定しました。詳細は以下の通り。

「ミニ四駆マグナムまつり」
・開催日時
9月16日(日) 10時~
・会場
 浅草ROX-3 スーパーマルチコート
・開催レース
ルーキークラス(体験レース)
ミニ四駆PRO部門
爆走兄弟レッツ&ゴー!!部門
・限定販売
ナイトレージJr.(オレンジメッキ) 1260円

爆走兄弟レッツ&ゴー!!部門再び。キャラホビの時とレギュレーションが若干異なっているので、参加する方はご注意ください。

【爆走兄弟レッツ&ゴー!!部門レギュ抜粋】
・年齢制限:なし
・出場マシン:全てのミニ四駆用シャーシが使用可能。MSシャーシもOK(ワイルド、コミカル除く)
・ボディ:フルカウルミニ四駆シリーズ、エアロミニ四駆シリーズのボディに限る。
・モーター:レブチューン、トルクチューン、アトミックチューン、ノーマルの4種類に加え、ハイパーダッシュ2、パワーダッシュ、スプリントダッシュが使用可能。ただしMSシャーシはミニ四駆PRO専用モーターに限る。
・その他:小径タイヤ限定クラスは、タイヤ直径が26mm以下に制限される。ギヤは各シャーシに適合するものを使用すること。


さらに、コンクールデレガンスが拡大版として終日開催されるほか、マグナム2007、ソニック2007として仮名のみが判明していた新マグナムと新ソニックのデザインも発表されるとのこと。
一気に楽しみなイベントになりました。これはかなり注目ですね。

関連情報:ミニ四駆マグナムグランプリ開催決定

2007年09月05日

岡山おもちゃ王国でダンガンレースが開催決定



DRUGさんから掲示板で情報をいただきました。ありがとうございます。

タミヤのダンガンイベント情報に、ダンガンレーサーのレースが開催される旨の情報が掲載されました。
http://www.tamiya.com/dangun/event/index.htm

●おもちゃ王国ダンガンレース大会 KING'S GUTS
ガッツも登場するダンガンのレースイベント。
・開催日時
9月9日11時から
・場所
おもちゃ王国・タミヤワールド内(岡山県玉野市)
・スケジュール
10:00 スピードバトルレース受付・車検
11:00 スピードバトルレース(おもちゃ王国特設コース)
13:00 ファイティングレース受付
13:30 ファイティングレース
(ローリングファイト・クロスファイト・ダブルホーンファイト・カウントダウンサーキット・ディーモス)
15:30 ガッツと記念撮影
15:45 バトルロワイヤル
16:00 終了
※参加制限:ジュニアクラス(中学生以下)、エキスパートクラス(高校生以上)
※競技規則:タミヤ公認競技会規則に準ずる。

なお、中学生以下は入り口でダンガンレーサーを見せると入場が無料になるほか、来園した子供の方のみ先着100名に、レースに参加しなくてもダンガンレーサーがプレゼントされるとのこと。

今までのレースで立ちはだかってきたコースたちが勢揃いしていますね。
会場ではミニ四駆のオープンコースも設置されますので、ダンガンの合間に走らせることもできます。

今やほとんど行われなくなってしまったダンガンレースですが、眠っているマシンを呼び覚まして、積極的にご参加ください。

秋田で東北最大級のコースによるミニ四駆レース開催

9月4日に秋田経済新聞に掲載された記事によると、秋田市民交流プラザALVE(アルヴェ)にて、東北最大級(主催者談)のコースを設置したミニ四駆レースが開催されるそうです。
http://akita.keizai.biz/headline/134/

当イベントは「ALVE CUP(アルヴェカップ)」と「親子で作ろうミニ四駆」からなり、ミニ四駆初心者からベテランレーサーまで幅広く楽しめるものとなっています。

・開催日
9月9日(日)
・場所
秋田市民交流プラザALVE(アルヴェ)1階きらめき広場

【ALVE CUP】
参加費無料のレースイベント。参加は当日受付。
10:10~ タイムアタック(どれだけ早くコースを回れるかを競う)
11:00~ トーナメントレース(初心者と一般クラスにわかれて行うトーナメント戦)
13:10~ チャレンジレース・予選(予選と決勝がある本格レース)
14:00~ チャレンジレース・決勝
15:00~ フリータイム(コースを自由に走らせることができる)

【親子で作ろうミニ四駆】
親子でいっしょにミニ四駆を作る。
参加受付は9月3日で締め切りを迎えましたが、要項を掲載しておきます。
10:00~11:00 第一部
13:00~14:00 第二部
定員はそれぞれ15組。ミニ四駆、モーター、電池代として1000円の参加費がかかります。

会場では上記の他に、ミニ四駆歴史展などのブースや、試走のためのミニコースも設置されるとのこと。

関連情報:秋田市民交流プラザALVE
関連情報:アルヴェ ミニ四駆レース開催
関連情報:親子で作ろうミニ四駆

2007年09月04日

10月の新製品情報 ビクトリーマグナム、サイクロンマグナムのスペシャルキットの発売日が決定

タミヤのサイトで10月の新製品情報が掲載されました。
http://www.tamiya.com/japan/news/news0710/news3.htm

発売日  区分  ITEM  製品名  定価 
9月29日 限定キット 94618 マグナムセイバースペシャルキット
(+ソニックセイバーボディ)

1155円
9月29日 限定GUP
94608 リヤダブルローラー・FRP & 強化ステーセット 483円
9月29日 限定GUP 94609
ローラー用7mmボールベアリングセット
630円
9月29日
限定GUP 94616 ミニ四駆PRO アルミワイドプレートセット(ブルー)
378円
9月29日 限定GUP 94617
ローラー用10mmボールベアリングセット
420円
10月27日
限定GUP
94625
ミニ四駆 スタビライザーポール用ボールセット2
210円
10月27日
限定キット 94619

ビクトリーマグナムスペシャルキット
(+バンガードソニックボディ) 

1155円
10月27日
限定キット 94620
サイクロンマグナムスペシャルキット
(+ハリケーンソニックボディ)

1155円

以下、解説。

続きを読む "10月の新製品情報 ビクトリーマグナム、サイクロンマグナムのスペシャルキットの発売日が決定" »

ミニ四駆ステーションで小学館学年誌カップが開催決定

ミニ四駆レーサーカケルが連載中の小学三年生と小学五年生のレース企画「小学館学年誌カップ」が、全国64ヶ所のミニ四駆ステーション各店で開催されることが決定しました。
http://mini4wd.jp/event/gakunensicup

出場できるのは小学生のみ。
引換券を会場に持っていくだけで、プレゼントがもらえるほか、レースに出ると参加賞がもらえるようです。
さらに、レースの優勝者にはアバンテX・ゴールドメッキボディがプレゼントという大盤振る舞いです。

2007年09月03日

歴史年表に2007年8月の出来事を追加


8月に起こったミニ四駆及び楽しいトレインのイベント、発売情報を歴史年表に追加しました。

ミニ四駆歴史年表
ダンガンレーサー・楽しいトレイン歴史年表

2007年09月02日

TEA-League増刊号に激闘記録第七章第5話を掲載


いつものようなバトルではなくゆるい一日。

TEA-League増刊号第七章第5話
TEA-League増刊号トップページ

2007年09月01日

「パナループ」4本と急速充電器のセットを購入しました


今更ながら、「パナループ」こと松下電器産業のニッケル水素電池を購入しました。
せっかくなので、本格的に使う前にパッケージの内容や基本スペック等を紹介。

バッテリー性能一覧・解説
ミニ四・ラジ四ラボラトリ「パナループ4本と急速充電器のセット」
ダンガンラボラトリ「パナループ4本と急速充電器のセット」

About 2007年09月

2007年09月にブログ「TEA-League」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年08月です。

次のアーカイブは2007年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35